TOEICテスト PR

TOEICテストpart7【リーディング】の対策・勉強方法【問題・単語・問題数・時間配分

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

TOEICテストpart7【リーディング】の攻略法を紹介していきます!

TOEICテストpart7の問題内容・問題数・形式・難問・トリプルパッセージ

TOEICパート7の問題内容

問題数54問。長文読解。

シングルパッセージの読解問題が29問。マルチパッセージの読解問題が25問。

TOEICリスニング・リーディングテスト合わせて最難関のパートですね!

TOEICテストパート別の対策・攻略法をまとめました【コツ・勉強法・問題】

TOEICテストpart7の時間配分。54分で54問を精読して解く・全部読む・8割を狙うには

TOEICテストのパート7は、時間が間に合わないと悩んでいる方も多いと思います。

そもそも、TOEICのテストは普通のペースで解いていたらほぼ絶対に間に合わないように作られています。

時間が間に合わないで、最後に勘で答えを書くことをTOEIC受験者業界では

「塗り絵」

と呼んだりします。

「塗り絵」をしないように、時間に間に合って解けるようになるとそれだけでTOEICは高得点が狙えます。

part7で8割以上の得点を狙うには、時間以内に全問解くことが重要です。

TOEICテストpart5【リーディング】の対策・勉強方法【問題・単語・問題数・時間配分】はコチラ

TOEICテストpart7を精読する、全部読むには単語力をつける

長文読解を速くするには

1、英単語力(ボキャブラリー)を強化する

2、長文を日頃から読んで慣れる

のこの2つが王道です。

part7に関しては、参考書やネット上ではパラグラフリーディングだとかいろいろなテクニックが紹介されていますが、やはり飛ばし読みだと正確に解答できないこも多いす。

part7はできるだけ精読する、全部読むのを目標にします。

単語力をつけて長文読解を日頃からする地道な作戦が、得点を上げるには確実です。

 

例えばですが、以下の文章を読むとします

San Aldo University Press is pleased to be publishing your forthcoming book.Carefully follow these instructions for preparing and submitting your manuscript.

 

『公式TOEIC Listening&Reading問題集1』より引用

 

英語がびっしり書いてあって、頭がクラクラする方もいると思うのですが…

この文章は以下のようなボキャブラリーが使われてるんですよね。

Press 出版局

is pleased to ~できて嬉しい

publish ~を出版する

forthcoming 今度の

follow  従う

instructions 指示

submit 提出する

manuscript 原稿

日本語に直訳すると、↓の感じになります。

 

San Aldo大学出版局は、あなたの今度の本を出版することができて嬉しいです。

原稿の準備と提出については、これらの指示に注意深く従ってください。

 

こういう文章がTOEICパート7では延々と続くんですけど、単語の意味を知らないと読めないんですよね。

いくつかの単語を知らないだけならば、大体意味が分ります。

例えば僕は、forthcomingの意味だけ分かりませんでした。

するとどうなるか。

 

San Aldo大学出版局は、あなたの(forthcoming)本を出版することができて嬉しいです。

原稿の準備と提出については、これらの指示に注意深く従ってください。

 

これならおおよそ意味が分りますよね。

では単語力があまりなくて、Press、forthcoming、is pleased to、instructions、submit 、manuscriptの意味が分らない人がこの文章を読むとどうなるか。

 

San Aldo大学(Press)は、あなたの(forthcoming)本を出版すること(is pleased to)

(manuscript)の準備と(submit)については、これらの(instructions)に注意深く従ってください。

こうなってくると、文章の意味を推測するしかなくて、読むのにかなり時間がかかるんですね。

というわけで、part7の攻略は単語力をつけることが重要になってきます!

TOEICテストPRAT7の頻出英単語を品詞ごとにまとめましたはコチラ

TOEICテストpart7のおすすめ参考書『英単語・熟語ダイアローグ 1800』頻出単語が学べる


TOEICパート7の攻略には、長文を読みながら英単語を覚えている『英単語・熟語ダイアローグ 1800』がおすすめです!!

 

TOEICテストを受けるメリット・デメリットをまとめてみました【時間・スコア】はコチラ

 

Toeic part7から解く作戦は有効か?解く順番は自分に合ったやり方でいい

リーディングパートの時間が足りなくなってしまっている方で、パート7から先に解く作戦もあるようですね。

僕の意見は、どのpartから解いても自分のやりやすい方法でいいと思います。

ただし、単語力がなくて長文読解に時間がかかると、パート7から解きはじめたら結局今度はパート6やパート5の時間が足りなくなるんですね。

だから解く順番はあまり関係ないと思いますし、僕は普通にpart5→part6→part7の順番で解いています。

TOEICテストpart1【リスニング】の対策・勉強方法【問題・単語・問題数】はコチラ

TOEICテストPart7の攻略・対策・学習法まとめ・問題集 新形式・練習問題・トリプルパッセージ

TOEICテストPart7の対策

TOEICテストPart7の問題数は54問。

part7を全部読むためには、英単語力を鍛えるのと長文を日頃から読むのが大切。

おすすめの参考書は『英単語・熟語ダイアローグ 1800』。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集』(新形式対応)の模試の練習問題を何度も解いて時間配分になれることも重要。