イギリス・エリザベス女王がVE Day(ヨーロッパ戦勝記念日)の75周年を記念する演説を行いました。
→桐谷美玲さんがCMしている英語アプリ【スタサプ】の1週間無料体験がおすすめ!はコチラ
Contents
- イギリス・エリザベス女王のVEDay演説の後半の日本語訳と英文【名言】
 - ヨーロッパ戦勝記念日(1945年5月8日)【英語】VE Day(Victory in Europe Day)
 - 演説する 【英語】address
 - 記念する、祝する 【英語】commemorate
 - 君主 【英語】monarch
 - 建造する 【英語】lay down
 - 苦難、試練 【英語】tribulation
 - 喜ぶ 【英語】rejoice
 - 敬意を表す、称賛する 【英語】salute
 - 追跡、従事 【英語】pursuit
 - 救出 【英語】deliverance
 - 寂しい、暗い 【英語】bleak
 - 歓声をあげて喜ぶ 【英語】jubilant
 - 深遠な、重大な 【英語】profound
 - 終わる 【英語】cease
 - 同盟を結ぶ 【英語】ally
 - エリザベス女王の演説『We will meet again』など英単語まとめ
 
イギリス・エリザベス女王のVEDay演説の後半の日本語訳と英文【名言】
But our streets are not empty,
they are filled with the love and the care that we have for each other.
When I look at our country today and see what we are willing to do to protect and support one another,
I say with pride that we are still a nation those brave soldiers, sailors and airmen would recognize and admire.
I send my warmest good wishes to you all.
~エリザベス女王VEdayの演説より引用~
しかし、私たちの通りは空っぽではありません。
そこは、私たちがお互いに示した、愛と思いやりで満ち溢れています。
今日の私たちの国を見て、喜んでお互いを守って助けているのを見た時、私は誇りを持って言うことができます。
「私たちはまだ、勇敢な兵士や船員や航空兵が認めて称賛している国である」と。
皆様に、心からのお祈りを申し上げます。
have for~:(感情などを示す)
each other,one another :お互いに
→イギリス・エリザベス女王の演説『またお会いしましょう』英単語まとめ【時事ニュース関連英語】はコチラ
ヨーロッパ戦勝記念日(1945年5月8日)【英語】VE Day(Victory in Europe Day)
→日常英会話の頻出フレーズをまとめました【基本パターン・英語質問の例文】はコチラ
演説する 【英語】address
記念する、祝する 【英語】commemorate
君主 【英語】monarch
建造する 【英語】lay down
苦難、試練 【英語】tribulation
→気遣いや励ますときの英語フレーズまとめ【思いやり・あなたが心配・体調】はコチラ
喜ぶ 【英語】rejoice
敬意を表す、称賛する 【英語】salute
追跡、従事 【英語】pursuit
救出 【英語】deliverance
寂しい、暗い 【英語】bleak
→【2020年最新】TOEICおすすめ参考書まとめ【文法・単語・リスニング・大学生・本】はコチラ
歓声をあげて喜ぶ 【英語】jubilant
深遠な、重大な 【英語】profound
終わる 【英語】cease
同盟を結ぶ 【英語】ally
エリザベス女王の演説『We will meet again』など英単語まとめ
→イギリス・エリザベス女王の演説『またお会いしましょう』英単語まとめ【時事ニュース関連英語】はコチラ
→イギリスのボリス・ジョンソン首相が退院のニュース英語まとめ・動画【時事英単語】はコチラ
→イギリスのコロナウイルス対策のニュース英語をまとめました【時事英単語】はコチラ
→桐谷美玲さんがCMしている英語アプリ【スタサプ】の1週間無料体験がおすすめ!はコチラ
											
										
										
										
																	
										
										
										
																	
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									